2013年05月13日
家に居たくなる部屋
今日は、面白い記事を見付けました。
--------------------------------------------------------------------------------
至れり尽くせりの米国の子ども部屋、狙いは「家にいさせること」
米国の10代の若者の部屋が豪華になっている。
もちろん親が子ども部屋を魅力あふれる場所に変えているのだが、その狙いは子どもたちをできるだけ家から出さないようにすることだ。
カラオケやゲームコーナーを設置したり、「ハリー・ポッター」にヒントを得た廊下にしたりと、あの手この手の工夫を凝らしている。
(こちらの記事より転載させていただきました)
--------------------------------------------------------------------------------
なるほど!
と思わず頷いてしまいました。
必ずしも豪華である必要はないけど、お気に入りの部屋ならば子供でなくとも自分の家に帰りたくなりますよね。
そういう意味でソファー一つ、ベッド一つでも
「安いから」
ではなく
「お気に入りだから」
ということで購入することは大切かもしれません。
なんでこんなことを言うのかというと…。
実は先日、100円均一でアロマポットを衝動で購入したんですが、部屋にしっくりこない。
なんていうか部屋で浮いているんですよね。
悪い意味で100円の安さが目立ってしまっているんです。
結局、次の粗大ごみの日に捨ててしまいそうな気がします。
アロマポット一つでも「気に入ったもの」を購入することでハッピーな毎日が過ごせると思います。
--------------------------------------------------------------------------------
至れり尽くせりの米国の子ども部屋、狙いは「家にいさせること」
米国の10代の若者の部屋が豪華になっている。
もちろん親が子ども部屋を魅力あふれる場所に変えているのだが、その狙いは子どもたちをできるだけ家から出さないようにすることだ。
カラオケやゲームコーナーを設置したり、「ハリー・ポッター」にヒントを得た廊下にしたりと、あの手この手の工夫を凝らしている。
(こちらの記事より転載させていただきました)
--------------------------------------------------------------------------------
なるほど!
と思わず頷いてしまいました。
必ずしも豪華である必要はないけど、お気に入りの部屋ならば子供でなくとも自分の家に帰りたくなりますよね。
そういう意味でソファー一つ、ベッド一つでも
「安いから」
ではなく
「お気に入りだから」
ということで購入することは大切かもしれません。
なんでこんなことを言うのかというと…。
実は先日、100円均一でアロマポットを衝動で購入したんですが、部屋にしっくりこない。
なんていうか部屋で浮いているんですよね。
悪い意味で100円の安さが目立ってしまっているんです。
結局、次の粗大ごみの日に捨ててしまいそうな気がします。
アロマポット一つでも「気に入ったもの」を購入することでハッピーな毎日が過ごせると思います。
Posted by akatsuki at
02:14
│Comments(0)
2013年05月01日
いいこと日記
いいことだけ書く日記のお話を以前しましたが、専用の日記が販売されています。


この日記の凄い所は右側に絵を描いたり、写真を貼ったりできます。
そして左側に毎日のいいことを記載していく形式になっています。
普通の日記でもいいのですが、いいこと日記にはまり、思わず購入してしまいました。
ちなみにとある一週間の私の日記。
4/1 美味しいモンブランのケーキが食べられた。
4/2 美味しいキムチが食べられた。
4/3 林檎酢が届いた。美味しい!
4/4 モスバーガーに久々に行った。やっぱりモス最高。
4/5 551の肉まんを貰った。まじで笑顔になれる最高の肉まん。
4/6 ケーキバイキングがあるイチゴ狩りに行ってきた。イチゴよりケーキに夢中。
4/7 パイナップルミントとパイナップルのハーブティー作成。お洒落すぎる。
何ということでしょう…私の「いいこと」はどうやら大半が「食べ物・飲み物」で作られているではないですか!
まぁ、幸せで平和な日常ってことなんでしょうね…。
この日記の凄い所は右側に絵を描いたり、写真を貼ったりできます。
そして左側に毎日のいいことを記載していく形式になっています。
普通の日記でもいいのですが、いいこと日記にはまり、思わず購入してしまいました。
ちなみにとある一週間の私の日記。
4/1 美味しいモンブランのケーキが食べられた。
4/2 美味しいキムチが食べられた。
4/3 林檎酢が届いた。美味しい!
4/4 モスバーガーに久々に行った。やっぱりモス最高。
4/5 551の肉まんを貰った。まじで笑顔になれる最高の肉まん。
4/6 ケーキバイキングがあるイチゴ狩りに行ってきた。イチゴよりケーキに夢中。
4/7 パイナップルミントとパイナップルのハーブティー作成。お洒落すぎる。
何ということでしょう…私の「いいこと」はどうやら大半が「食べ物・飲み物」で作られているではないですか!
まぁ、幸せで平和な日常ってことなんでしょうね…。
Posted by akatsuki at
13:22
│Comments(0)